ロシア国営通信が世紀の誤配信!『勝利宣言 予定稿』に透けるプーチン大統領の本音 「思い通りにはなってないんだな」辛坊治郎が分析
「最悪、核の使用も想定した準備が西側には必要」専門家が警鐘を鳴らすプーチン大統領の“精神状態”
エンタメ
霜降り明星・せいや、男性ブランコの遅刻連絡に爆笑「何があったんやと」
2月25日(金)深夜、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいやがパーソナリティを務めるラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週金曜25時~)が放送。せいやが、自身のトークライブで起きたエピソードを...
三四郎・小宮、ラジオで相方・相田に結婚報告サプライズ「みんな、知ってるからね」
ぺこぱ・シュウペイ「全然楽しそうじゃないのよ(笑)」親友との怒涛の二人旅を振り返る
人気声優・榊原優希、声優を目指したきっかけは“小学校の宿題”「母親がめちゃくちゃ厳しくて」
マヂラブ、番組スタッフに言われてパニックになる一言『昨日、アレ大丈夫でした?』
ニュース
住民避難ルートを設置するのは「住民がいるところを攻撃する」ということ ~ロシアとウクライナの2回目の停戦協議
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月4日放送)に慶應義塾大学総合政策学部教授の廣瀬陽子が出演。3月3日に行われたロシアとウクライナの2回目の停戦協議について解説した。 戦闘地域の住民避難ルートを設置す...
ロシアの安保理常任理事国解任案浮上 「議論を始める1つの大きなきっかけになってもいい」辛坊治郎が持論
【速報】大阪府の新たな感染者7,749人
スポーツ
自転車競技への挑戦を経て、パワーアップした滑りで北京へ挑む! パラアルペンスキー小池岳太選手
-新行市佳のパラスポヒーロー列伝- ニッポン放送アナウンサー・新行市佳が、注目選手や大会の取材などを通して、パラスポーツの魅力をあなたと一緒に発見していきます 3月4日、いよいよ北京2022パラリンピックが開幕します。日...
ソフトボール・東京五輪金メダリスト・後藤希友投手 「もしかしてゲッツーなのかなって」 名場面を振り返る
北京五輪 アスリートと共に戦う「家族たちの想い」
新着記事
【速報】東京の新たな感染者12,251人
東京都は今日3月3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに12,251人、死亡者が28人確認されたと明らかにした。 重症者は70人。 65歳以上の感染者は939 人。 ~2022年3月3日16:45 『東京都福祉保健局 報...
バイデン大統領が「ウクライナ情勢」を演説のメインにした理由 ~米 一般教書演説
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月3日放送)にキヤノングローバル戦略研究所主任研究員でスティムソン・センター東アジア共同部長の辰巳由紀氏が出演。米バイデン大統領が現地3月1日に行った一般教書演説につ...
「偽情報」があふれるロシア ウクライナ侵攻 ~対策・戦略のできていない日本の危なさ
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月1日放送)に東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠が出演。米IT大手がウクライナ情勢をめぐる偽ニュースやプロパガンダ拡散防止対策の強化に乗り出したというニ...
人との「程よい距離感」、目安になる基準はないの?
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。2月24日放送分のテーマは「パーソナルスペース」です。 いい人間関係を築き上げるためには、ほどよい距離感が大事です。ただ...
「不登校」を解決するには ~まずは「普段の子どもをどれだけ知っているか」から
東京都医師会・学校精神保健検討委員会委員長で「子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ」院長の田中哲氏が2月24日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。登校拒否・不登校について解説した。 ...
花澤香菜、オーディションの胸中「こんなの勝てるわけない」佐久間P「『やべえ、花澤香菜と一緒だよ』ってみんな思ってる」
2月23日(水)深夜、テレビプロデューサーの佐久間宣行がパーソナリティを務めるラジオ番組「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週水曜27時~28時30分)に、声優の花澤香菜が生出演。数々の人...
日本はウクライナからの難民を受け入れるべき ~その背景にあるもの
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月2日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。ウクライナから脱出する難民の問題について解説した。 ウクライナからの脱出難民、67万人超 国連難民高等弁務官事務所(U...
地方都市の生活に向いているEV自動車 ~EV軽自動車の登場で一気に普及する可能性も
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月2日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。地方都市におけるEV自動車の可能性について解説した。 地方の町が抱える問題 ~車でしか移動ができない、ガソリンスタンド...