あい、この日は思い出のあの日をこんにちは~!(ぬぬー25年ぶりかなー)
秋保からチト離れた
「渡辺食堂」さんですね、もうかれこれ25年ぶりかな~、
青い暖簾がありましたので思わず飛び込みましたよ ♪あのねー、当時は何時でも
「味噌ラーメン」
(安くて美味しーし、てメチャ暖まった記憶が蘇る~の妄想から)
おっ、、店内はいつの間にかリニューアルした?改めまして、壁に貼られたメヌーにくぎ付け
(25年前よりは値上がりしたかもしれませんが、今でもあり得ないコスパなのねー!)
あい、頂きましたのは
「海老フライ丼」850円だよ
先ずは、祝杯あげるような盃に注がれた「お味噌汁」(お相撲さんなのけ)
そいと、新鮮シャキシャキな
「サラダ」も仲良しね、ザクっとしてますがね、箸休めには丁度良い感じなのさ
そうそう、主役の
「海老フライ丼」なのね~
「かつ丼」とかに似てますが、大ぶりな「海老」さんが3尾ー
実はオイラ、ご飯食べるのが日本一ヘタッピなんだけどね、プニプリな「海老フライ」や「オニオン」に纏わる卵!
塩加減も良く、間違いなく美味しいですね
あい、ごちそう様でした!他のメヌーも気になるぞ!あい、機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:宮城県仙台市太白区秋保町長袋原44追記:
①隣で食べてたシトの「カツカレー」もヤバい事に!!
②お子様が食べてた「チャー飯」もヤバい事に!
③普通に「かつ丼」もヤバすぎる!(なして何時も味噌ラーメンだったかな?)
③いずれもコスパ考えたら神ですね、今も常連さんで賑わう訳はココにあり
- 関連記事
-
あい、この日は
「中山平温泉」におじゃましましたよ
毎度お気に入りの
「仙庄館」さんですね
硫黄の香りに包まれた、シットリな肌触りが素晴らしいよね~、、先ずは
「大浴場(内風呂)」でジャバジャバね
おっ、たまたま貸し切りでした!季節や気候によって毎度色が違います
この日の色は?
「クリームソーダ色」かな
炭酸泉ではないけどね、なんか、メロンがジュワ~って感じじゃない
以前は
「ウグイス色」だったりね、
「乳白色」だったりもします。。
面白いね~、んでも泉質は同じで何時も素晴らしいのだよ
そうそう、
「露天風呂」もあるので、1Fに移動ね!(コチラは夏場の様子かな?)
あい、冬バージョンだね、季節に捕らわれずず、開放感がいいよね~
もう、今回も貸し切りなので申し訳ないね~、、ありゃ?アレ何?まさか?
2022北京?(あー、オリンピックだったからねーって、えッ)
「ありゃ~、バカなのけ?」(大きさから見て大人だよね、。。)
あい、バカはともかく、今回もノンビリ癒されましたよ!機会がありましたら是非お試しくださいな( `ー´)ノ
住所:
宮城県大崎市鳴子温泉字星沼28-2
- 関連記事
-